NPO法人歴史・環境・まちづくり CUBISの意味 ホーム 設立の目的 法人概要 事業内容 情報保護 お問い合わせ ホーム

 ■  文化・教育活動の推進

■文化資源を活用すること〜文化を楽しむ〜

人は文化に触れるときに、深く意識はしなくとも楽しいと感じる場面があります。また文化の根源にある意味を知ることで、知的好奇心を刺激され更に深い楽しみを追求することができます。
身の回りにある文化を知ること、それは自分のアイデンティティを認識する事のひとつです。他の文化を持つ人と交流する時には、お互いを理解するための潤滑油になり、新しい価値が生まれることもあります。またそれぞれの伝統や歴史の中には、環境と共生、時には破壊して暮らして来た人の営みがあり、現代に生きるために役立つ知恵が残されています。
私達はそれを学術的にとらえ研究すると同時にわかり易く、面白く伝えることで、自然と興味を持ち記憶や印象に残るようなプログラムをつくり出しています。楽しく文化に触れることを通じて、想像力を引き出し、ものをつくる力や再利用する工夫や知恵を学び、新しいものを生み出す創造力を養うサポートをしていきます。

◎学校の総合的な学習の時間での体感できる授業
◎イベントでの体験プログラム
◎ツアーやイベントの企画・開催
◎講演
などを受託事業またはボランティアでおこなっております。
内容は年齢層や場所により、打合せをしながら決めていきますのでまずはご相談下さい。

 ■  文化財関連事業

遺跡の発掘調査や出土遺物の整理作業の支援をおこなっております。調査・業務にあたるのは経験豊富な研究員とスタッフです。
◎現場調査は旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古代・中世・近世の全ての時代について、考古学専攻かつ数々の調査実績を重ねた調査員が担当します。
◎遺物の実測・トレース図作成は手書き及びデジタルのいずれにも対応。
◎高解像度の写真撮影
◎報告書の執筆や全体的な編集業務
等、ご依頼に合わせて対応致します。

図録・リーフレット・ポスター作成
文化財の一番良い所や見せるポイントをよく知っているスタッフが、モノの魅力を引き出すと共に説得力があり、一般の方々にも目に止まるようデザイン性の高い品質で仕上げます。
◎写真撮影・イラストなどのパーツ作成
◎打合せの元、全体的なデザイン構成の提案
◎DTP知識のあるスタッフが、入稿から印刷・配送までを手配
 ■  地域の価値を再発見〜豊かなくらし〜
 まちの記憶を新しい世代やまちを訪れる人達に伝えていく。地域ブランドをつくること。発信側と受け手が合致して初めてブランドとして成立する。自立のできる地域づくり=人の手、繋がり、違うアイデンティティや感性を持っている人たちを受け入れる。そこにある生活様式や内容、衣食住という身近な生活文化の中にも伝統的なスタイルや異文化との交流や斬新なアイデアが取り込まれた文化。現代の問題解決の
急激な都市環境の変化や高齢化により失われつつある記録の保存。